不要のDVDやゲームソフトを売りたいと思った時、いつ頃売れば高く売れるかを考えたことがある方は多いでしょう。
では中古品を売りたい時、いつが売り時なのでしょうか。
早ければ早いほど良い
発売日が近いものの方が高く売れます。
ゲームなどは発売から1日経過しただけで買取価格が数百円に下がってしまうケースもあります。
人気のあるものほど売りたい人も多いので、日が経つほどお店に在庫が増えて買取価格が低下します。
プレミアが付くことはありますが、本当にごく稀です。
そうしたものは最初から数量限定だったリ、初回特典がついていたり、非売品だったりします。
たいていのものは時間が経つほど価格は低下します。
昨日よりは今日、今日よりは明日の方が値は下がっていきます。
買取店が忙しいのは3月ごろ
3月は就職、進学などで引っ越しをする人が増えます。
すると不用品が出やすく、それを売りたい人も増えます。買取店でも繁忙期になります。
自宅買取の場合、査定がつくまでに3週間ほどかかることがあります。
できれば3月は避けたいところですが、やはり時間が経つと値も下がるので、売りたいと思った時に売った方が良いでしょう。
キャンペーンを利用しましょう
お店によっては買取キャンペーンを行っていて、買取価格がUPすることがあります。
また10点以上など大量に持ち込んでも査定額が上がることがあります。
そうなると売り時は3月の繁忙期以外でキャンペーンを行っており、大量に売りたい本やDVDがある時となります。
ただし、売りたいものが新刊などで人気がある場合は1点でも早めにお店に持ち込んだ方が良いようです。
基本的に中古品は発売日から日を置かずに売る方が良いでしょう。
後でまた観たいと思ったもの以外はなるべく早めに売ってしまい、保存しておきたいもののために場所を確保しておきましょう。
関連する記事
← 前の記事:
DVD、本のリサイクルはいつ頃から一般化したのか。ネットの普及とオークション :次の記事 →
「せどり」は儲かるのでしょうか?
DVD、本のリサイクルはいつ頃から一般化したのか。ネットの普及とオークション :次の記事 →
「せどり」は儲かるのでしょうか?